【スイス旅行】大絶賛!スイス北東部の地「アッペンツェル」が素晴らしすぎる12のポイント
アッペンツェル(appenzell) スイスの北東部の町「アッペンツェル(appenzell)」に行ってきました。 豊かな自然環境に加え、可愛らしい建物や素敵な住民の皆様に触れ、素晴らしい観光体験となりました。 小さな町…
トライアスリートのマスコミ業界人がお届けするライフスタイル・ブログマガジン
2019.05.05 mass-life
アッペンツェル(appenzell) スイスの北東部の町「アッペンツェル(appenzell)」に行ってきました。 豊かな自然環境に加え、可愛らしい建物や素敵な住民の皆様に触れ、素晴らしい観光体験となりました。 小さな町…
2019.05.05 mass-life
アッペンツェル(Appenzell) スイスの北東部にある小さな町「アッペンツェル」。 自然豊かで親切な地元民に溢れたこの街は、海外旅行史上最も居心地の良い場所のひとつになりました。 https://kobalog.jp…
2019.05.05 mass-life
アッペンツェル スイスの北東部にある小さな町「アッペンツェル」。 ドイツやオーストリアの国境にも近く、「昔ながらのスイス」が残っていました。 アッペツェルのまとめ記事は下記より参照下さい。 https://kobalog…
2019.02.23 mass-life
DELSEY(デルセー)スーツケース スーツケースといえばフランスブランドの「DELSEY(デルセー)」です。 ヘビーユーザーの最右翼、ヘアメイクさんからのオススメもあり、筆者も愛用しております。 https://kob…
2019.01.04 mass-life
竜宮神社 高知県足摺岬の「竜宮神社」に行ってきました。 観光ガイドにも載っていない秘境ですが、ココは最高! 場所は高知駅から車で約150km、四国の左下の先端ですね。 電車では簡単にアクセスできない場所なのでご注意下さい…
2019.01.04 mass-life
高知観光 高知県に行く機会に恵まれました。 坂本龍馬やカツオで有名な高知県ですが、それ以外にピンとくるモノがありません。 観光地としてあまりPRされていないのか、不幸にもいくつかの面白いスポットやイベントがあるようです。…
2018.12.31 mass-life
四万十川のうなぎ 高知県四万十川の天然鰻が美味いと聞いて実際に食べに行きました。 四万十川で鰻と言えばほぼ「四万十屋(しまんとや)」と言うことになります。 実際に食べてみた感想 東京で食べるうなぎと比べて、「2つの大きな…
2018.05.06 mass-life
御蔵島観光に行ってきました。2泊してイルカウォッチングと山への登山(ハイキング)、えびね公園での野生植物鑑賞など、人口わずか300人強の小さな島での滞在。以下まとめておきます。 御蔵島へのアクセス 御蔵島への渡航は東海汽…
2018.05.06 mass-life
御蔵島観光に行ってきました。御蔵島は、都心から南へ約200kmの地点に位置する伊豆諸島の島です。アクセスは竹芝から出ているフェリーに乗り、約7時間30分かけて到着するルートしか有りません。三宅島からヘリコプターでアクセス…
2018.05.06 mass-life
御蔵島 御蔵島観光案内所が主催する「えびねウィーク」に参加してきました。「御蔵島の花」と言われるラン「ニオイエビネ」の開花時期に合わせて無料で開催するガイドツアーです。 運転手さんガイドさんのコンビでマイクロバスを使って…